2年校外学習(阿尾地区・6月9日実施)&あいさつ週間開始!
9日(木)に2年生が生活科の学習で阿尾地区の探検に行って来ました。
阿尾城跡や消防団阿尾地区防災センター、願生寺、民宿などいろいろな場所や施設を見学してきました。
子供たちの感想を聞いてみると、
「阿尾城跡の階段を上るのが楽しかったよ」
「昔ここにお城があったなんてびっくりしたよ」
「民宿はとてもきれいだったよ。お店の前はすぐ海で気持ちよかったよ」
「海の向こうに橋が見えてとてもいい景色だったよ」
など、たくさん教えてくれました。長い距離を歩いたけれど、地区を探検することは子供たちにとってとても楽しい思い出になったようです。
また、今日から1週間あいさつ運動が始まりました。
今日は1年生と6年生が玄関前に立ち「自分から進んであいさつしよう」の目当てをもって元気のよいあいさつをしてくれました。
朝からさわやかなあいさつをすると、子供たちの表情もとても明るくなります。
あいさつ運動は来週金曜日まで行います。全校であいさつの輪を広げていきます。