5月30日(木)しっぽとり
1年生の体育。並ぶのがすごく上手です。準備体操の後、しっぽとり鬼ごっこをしました。とても元気に、そして楽しく運動ができました。
1年生の体育。並ぶのがすごく上手です。準備体操の後、しっぽとり鬼ごっこをしました。とても元気に、そして楽しく運動ができました。
2年生は、自分が育てていたチューリップの球根を掘り出しました。家に持ち帰った球根を植えてみてくださいね。
GET!
5年生の国語科では、インタビューの仕方を学習していました。「インタビューする人」「インタビューに答える人」「記録する人」に分かれ、5分間話し続けられるように頑張っていました。
津津
3年生は、理科の学習で、太陽の位置やかげのでき方を調べます。ちょうど9時の状況を正確に記録していました。時間がたつと、どう変わってくかを楽しみにしていました。
6年生は、国語科の説明文の読解をしていました。課題を解決するために、いろいろなところに行って、友達と相談しながら学習を進めています。
4年生は、算数科の時間に、あまりのある割り算の練習をしていました。タブレット、ドリル、ノートを効果的に使って学習を進めていました。