5月28日(火)January~
5年生の外国語科では、January ~ Decemberについて動画やゲームを通して学習していました。スモールトークでは、進んで発表できることが素晴らしいですね。
5年生の外国語科では、January ~ Decemberについて動画やゲームを通して学習していました。スモールトークでは、進んで発表できることが素晴らしいですね。
6年生は、外国語科の時間に、いろいろな場所の言い方を学習しています。ボーレン先生の発音をよく聞いて繰り返し、キーワードとなる言葉が出たときに消しゴムをとるというゲームを行いました。楽しく手をたたきながらも、耳は集中しています。
4年生は、書写の時間に「雲」という文字を書きました。真剣な表情で取り組んでいるのがすばらしいえですね。
毎月1回、クラブ活動が行われます。昨日(5月28日)には、今年度2回目のクラブ活動が行われました。それぞれのクラブの様子を紹介します。
【プログラミングクラブ】プログラミング学習ソフト「Scratch」に挑戦しました。
【イラスト・読書クラブ】図書室で、思い思いのイラストを描いていました。
【室内クラブ】unoやトランプ等、いろいろなゲームを楽しみました。
【家庭科クラブ】マスコットづくりがスタートしました。
【卓球クラブ】勝ち抜き(いわゆる「王様」)を楽しみました。
【ダンス・スポーツクラブ】3チームに分かれて、バスケットボールの対戦を行いました。
次回のクラブは、6月24日(月)を予定しています。