12月24日(火)7:20

おはようございます。いよいよ2学期最終日となりました。昨日は、降雪、積雪で歩きにくかったと思いますが、子供たちは元気に登校してきてくれました。たくましい姿を嬉しく思いました。今日は、1校時に終業式が行われます。最後までしっかりと頑張ってほしいと思います。

12月23日(月)授賞集会

2校時の前半に受賞集会を行いました。書道、絵画、Tボール、キックボクシングで入賞したみなさんに賞状等を渡しました。Tボールとキックボクシングのメダルは、人数後男勝ったことも有り、校長室に移動しての授賞となりました。また、STEAMミュージアムの12月の特別展示クイズの賞品も渡しました。

 

12月23日(月)朝活動~1校時

朝活動から1校時の様子です。残り2日間の2学期、有終の美を飾ろうとしています。3年生の書初練習は、朝活動で準備をして、1校時の最初にはもうすでに数枚の練習を終えていました。時間を有効に使うことができていてすばらしいです。

12月23日(月)7:20

おはようございます。先週末には保護者会にお越しくださり、感謝申し上げます。お忙しい中、お時間を作っていただき、ありがとうございました。2学期も、今日を含めて2日間です。どうぞよろしくお願いします。

今日は、授賞集会があります。文化・スポーツで活躍した子供たちに賞状を渡すことができるのを楽しみにしています。

12月20日(金)1校時の様子から

1校時の様子です。1~3年生は、書いたり発表したりと真剣に学習していました。4年生は、絵の具を使って絵を描いていました。5年生は、グループごとにすこやかトークの発表練習をしていました。6年生の社会科では、明治時代の出来事についての学習を進めていました。保護者会の関係で、3校時までしか学習ができませんが、集中して頑張っています。

12月20日(金)朝清掃

インフルエンザが流行り始めた先週から、学年割り清掃に変更しています。昨日と今日は、保護者会のため、朝活動に時間に学年清掃を行いました。いつも隅々まできれいにしてくれて感謝しています。

12月20日(金)7:20

おはようございます。昨日、保護者会に来てくださった保護者の方に改めて感謝申し上げます。本日も引き続き保護者会が行われます。どうぞよろしくお願いします。

本日、今年最後の学校だよりを配布いたします。ホームページ上では、すでに公開されておりますので、どうぞご覧ください。→学校だより(12月20日) – 氷見市立朝日丘小学校

今日(12月20日)は、「シーラカンスの日」です。1952年12月20日、アフリカ・マダガスカル島沖でシーラカンスが捕獲され、学術調査が行われました。学術調査の結果、化石の状態で発見された昔のシーラカンスとほとんど形が変わらないことが判明したため、シーラカンスは「生きた化石」と呼ばれています。STEAMミュージアムでも化石を展示していますので、話題にさせていただきました。

1 37 38 39 40 41 128