2年宿泊学習1日目 夕食
第2学年は「輝~様々な歴史や文化に触れ、学びや仲間との絆を深めよう~」のテーマの下、宿泊学習に出発しました。本日は金沢体験学習と班別自主学習を行い、砺波青少年自然の家で宿泊します。来年の修学旅行につながる大切な学習です。成長した姿で帰校することを期待しています。
吹奏楽をはじめ、オーケストラや合唱の指揮者、指導者、アレンジャーとして幅広く活動しておられる瀬尾宗利先生の合唱指導が行われました。生徒の表情が生き生きとし、歌声が変わっていくのが感じられました。
作曲家・編曲家・合唱指揮者である相澤直人先生による合唱指導が行われました。相澤先生は「友 ~旅立ちの時~」の編曲者です。合唱指導は3年生を対象として行われ、その様子を2年生が見学しました。相澤先生の指揮で「友 ~旅立ちの時~」を合唱しました。
~第1学期終業式~
1学期を振り返り、よりよい夏休みを過ごすために大切なことを考えました。
~受賞集会(県選手権大会)~
男子ハンドボールは、次の大会に向けての意気込みを発表しました。
高みを目指して、全力で勝負してほしいと思います。
~運動会結団式~
運動会のスローガンの発表や団旗の授与が行われました。
また、各団の団長が意気込みを発表し、学年を超えて運動会に向けての気持ちを共有しました。
上から、2学年、3学年の様子です。
夏休みまであとわずかです。一日一日を大切にして残りの日を過ごしましょう。
女子はバレーボール、男子はバスケットボールを行いました。