学校訪問研修会 1年1組数学
第1学年校外学習のテーマは「再発見 富山の魅力」でした。生徒たちは施設見学や体験活動を通して、歴史、伝統文化、産業等に親しむことができました。生徒たちは私たちの住む氷見市や西條校区への魅力に気付くことができたようです。今回の学習での成果と課題を、来年度以降の宿泊学習や修学旅行につなげていってほしいと願っています。
【訪問先】池田屋安兵衛商店、富山市ガラス工房、富山市ファミリーパーク
お世話になった皆様、本当にありがとうございました。
【訪問先】高岡地場産業センター、富山空港、オダケホーム
お世話になった皆様、本当にありがとうございました。
【訪問先】桂樹舎・八尾観光会館、富山空港、富山県美術館
お世話になった皆様、本当にありがとうございました。
運動会期間ですが、学習にも一生懸命取り組んでいます。2・3年生が応援練習をしている間、1年生は集中して学習に励んでいました。
~第1学期終業式~
1学期を振り返り、よりよい夏休みを過ごすために大切なことを考えました。
~受賞集会(県選手権大会)~
男子ハンドボールは、次の大会に向けての意気込みを発表しました。
高みを目指して、全力で勝負してほしいと思います。
~運動会結団式~
運動会のスローガンの発表や団旗の授与が行われました。
また、各団の団長が意気込みを発表し、学年を超えて運動会に向けての気持ちを共有しました。
上から、1年生女子、1年生男子、3年生女子、3年生男子の球技大会の様子です。
布尾山古墳・大境洞窟・氷見ラボ水族館を見学しました。
説明してくださった皆さん、ありがとうございました。