学習参観、総会、学級懇談会 ありがとうございました!
午後から開催された学習参観、育成会総会、学級懇談会にはたくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。育成会役員の皆様、ありがとうございました。
5月20日に運動会が開催されます。多数のご参観をお待ちしております!
午後から開催された学習参観、育成会総会、学級懇談会にはたくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。育成会役員の皆様、ありがとうございました。
5月20日に運動会が開催されます。多数のご参観をお待ちしております!
給食の時間に「夏休みの思い出・2学期の目当て」の発表がありました。
今日は4~6年生の代表児童が校長室からオンラインで発表しました。
「家族でキャンプをして川の水が冷たかった」「自由研究でユニバーサルデザインについて調べて意外と身近にあることが分かった」「空港までおじいちゃんとおばあちゃんを迎えに行って久しぶりに会えてうれしかった」など、夏休みの楽しかった思い出をたくさん発表してくれました。
また、「2学期はマラソン大会があるので全力で走り切りたい」「最後まであきらめないで走りたい」「進んであいさつをして、みんなを元気にしたい」など、2学期頑張りたいことも発表してくれました。
さすが上学年、とても上手に発表してくれました。
本日5・6年生が国立能登青少年交流の家での宿泊学習に出発しました。
玄関前での出発式
「たくさんの体験をしてきます。行ってきます。」
みんなに見送られながらバスに乗って行きました。
「行ってらっしゃ~い」
能登青少年交流の家での入所式
午前の活動はディスクゴルフです。かご(?)をめがけてフリスビーを投げます。
「えいっ!!」
うまく入るかな?
午前の活動を終え、昼食タイム。
お弁当、おいしいね。
「午後の活動もがんばるぞ!」
5月2日に3年生がマコモタケの苗植えを行いました。
本日18:15~19:00 チューリップテレビ「News6」で放送されます。
また、以下のURLからネットニュースをご覧いただけます。