全員揃って、2学期終業式

明日は臨時休校のため、1日早い終業式を行いました。

2学期の登校日数は80日です。最終日に56人全員揃って終業式ができたことが何よりも嬉しく思います。

最初に各学年の代表児童が、2学期頑張ったことを発表しました。

「マット運動の川とびが何回も練習してできるようになった」

「かけ算の九九では、カードを使って何度も練習して、全部覚えることができた」

「学習発表会では、足をぴんとして側転がきれいにできた」

「マラソン大会でたくさん練習して3位になれた。来年は1位を目指したい」

「宿泊学習で、他の学校の友達と協力していかだを作ることができた。3学期は信頼される5年生を目指したい」

「学習発表会は6年間で一番練習した。本番は体調を崩したけど全部出し切った」

子供たちの発表を聞くと、その場面が浮かんでくるようで、とても充実した2学期だったことが伝わってきました。

次に、2学期のめあて「あさ・の・や・までがんばろう」を写真で振り返りました。

全校児童が頑張っている様子をお互いに知ることで、「自分はよく頑張ったな」「友達も頑張っているな」と思ってくれたら嬉しいです。

最後に、2学期の写真の中で、私が一番好きな写真を紹介しました。学習発表会の全校合唱の写真です。

この写真は、この画面では見えないのですが、みんなが大きな口を開けていて、歌の歌い出し「ありがとうって言ったら・・・♫」という子供たちの歌声がきこえてくるようです。4年ぶりに全校児童で歌えた喜びもあってこの写真を一番に選びました。

最後に、「新しい学校のリーダーズ?」のメンバーが登場し、冬休みの約束を音楽に合わせて楽しく面白く伝えてくれました(^o^)

5年生の3人グループが大活躍の発表でした。

明日から18日間の休みです。それぞれの家庭で有意義に過ごしてください。

1月9日、元気に会いましょう(*^^)v

皆様、よいお年をお迎えください。