かけ算九九名人への道!
今日は、校長室で2年生が算数の学習でがんばってきた「かけ算九九名人への道」の最終テストをしました。
ポイントは「かけ算九九をしっかり覚えているか」「九九の順番がばらばらでも、すらすらと言えるか」の2つです。
一人一人に、15問ずつ問題を出しました。
子供たちは緊張した様子で校長室に入ってきました。
「3×5(さんご)15、68(ろくは)48・・・」と、どの子供もすらすらと九九を唱えることができました(^o^)
見事、全員合格です!
合格メダル(顔写真つき笑)をプレゼントしました。(これは担任の先生が作ってくれました)
子供たちが2学期に入ってから繰り返し繰り返し頑張ってきたかけ算の九九。呪文のように唱えてきたことは、ずっと忘れませんね。
2年生のみなさん、よくがんばりました(^_^)v