今日は「ゴーセイ(呉西)な日」の給食!
今日の給食はゴーセイな給食でした。
富山県の呉西地区・6市でとれた食材を組み合わせた給食です。
給食委員会の子供が放送でメニューを紹介してくれました。
まずは、ゴーセイなメンチカツ!
キャベツ(射水産)と、玉ねぎ(高岡、砺波、南砺産)が入っています。
牛肉は万葉牛(高岡産)と稲葉メルヘン牛(小矢部産)で、豚肉には、氷見放牧豚、砺波産ポーク、南砺産ポークが入っています。
ご飯はハトムギ入りしそごはん。小矢部でとれたハトムギの生産量は日本一だそうです。
おつゆは氷見うどん汁!氷見うどんは有名ですね~。強いこしともちのような食感が特徴です。
そして、デザートにはゴーセイな6市ミックスゼリー!
射水産のなしの果汁や、氷見産のリンゴの果肉も入っています。
子供たちはうれしそうに美味しく食べていました( ^)o(^ )
「メンチカツのお肉が柔らかくておいしい~」
「氷見うどんがむっちゃ好き~」
6年教室では、氷見うどんのおかわりに行列!?
子供たちは、地元食材がいっぱいのゴーセイな給食に大満足でした(^^)v