雨でも元気よく! ちょきちょきかざり(1年生)&外国語活動(3年生)
もしかして今日は休校かも?と思った人もいるかもしれませんが、災害が起きるほどの雨にはならず、ほっとしています。今日も全校児童56名が元気に登校してくれました(*^^)v
1年生の教室をのぞいてみると、図画工作科の「ちょきちょきかざり」の学習をしていました。
折り紙を折って、はさみで切って広げてみると・・・
「こんな形ができたよ~」と嬉しそうに教えてくれました。
顔を隠して、わたしは誰でしょう~。
3年生の教室では、外国語活動の学習をしていました。外国語活動は3年生から始まります。
「How many ~」の学習で、絵の中にあるリンゴや消しゴムの数を数えていました。
上手に正解できた友達には、英語で手拍子をつけながら、
「パン!パン!グッジョブ(good job)」とみんなが言います。
リズムよく友達をほめてあげている姿がとてもいい雰囲気でした。
3年生の外国語活動では、英語に慣れ親しみながらコミュニケーションの力を育てていくことがねらいです。堂々と発表している3年生が頼もしかったです。