3校合同・学校コンサート♪

今日は、3校合同事業の一環として「3校合同学校コンサート」が開催されました。

海峰小、上庄小、灘浦小の全校児童合わせて約200名が上庄小学校の体育館に集まりました。

演奏はピアノと管弦楽器によるアンサンブルです。

「デリバリーオーケストラ」訳して「デリオケ♪」というそうです。

生の演奏を聴く機会はめったにないので、子供たちはとてもワクワクして参加しました。

音楽会が始まると、5人の演奏者が一人一人演奏しながら登場してきました。

子供たちのすぐ近くで演奏してくれたのですっかりコンサートに入り込んでいきました。

バイオリン、チェロ、フルート、トロンボーン、ピアノの管弦楽器の演奏に聴き入っていました。

バイオリンの絃は馬のしっぽの毛を150本~200本使っていることなど、それぞれの楽器の特徴を紹介してくれました。

モーツァルトやショパンの曲などどこかで聴いてことがある曲もありました。

コンサート後半の「みんなでつくる音楽ものがたり」の時間では、「つるつるのぼうけん」と題して、物語の中に音楽が流れるプログラムでした。お話の中に出てきた魔女をやつけるために、子供たち全員で手拍子と足音を立てて追い払いました。

あっという間に50分間のコンサートが終わりました。

「足音や手拍子で参加したところが楽しかった」

「音楽の時間に勉強した曲もあって楽しかった」

「またコンサートに行きたいな」と感想を話してくれました(*^^)v

今日のような芸術文化にふれる機会をこれからも大切にして、豊かな心の育成につなげていきたいです。