一人暮らしの高齢者への花鉢プレゼント

今日は4年生以上の児童が、一人暮らしの高齢者に花鉢を届ける活動をしました。

子供たちは、5月頃からベゴニアの花鉢を育ててきました。最初は小さい花でしたが、水やりなどのお世話をして、とてもきれいな花になりました。

今日の朝活動では、高齢者の方に喜んでもらえるようにメッセージカードを添えて準備しました。

玄関前で出発式を行ったあと、社会福祉協議会や民生委員の方に協力していただき、阿尾地区と薮田地区に住んでおられる方々のお宅を訪問しました。

子供たちがベコニアの花鉢を届けると、

「ありがとう。毎年楽しみにしとるよ」と声をかけてもらいました。

コロナ禍で高齢者とのふれあい活動も制限されますが、このような体験を通して、思いやりや福祉の心を育てていきたいと思います。

協力していただいた社会福祉協議会や民生委員の皆さん、ありがとうございました。