2年生校外学習(森寺、八代方面)
今日は、2年生が生活科の学習で地区探検に出かけました。
スクールバスに乗って森寺地区や八代地区を探検しました。
最初に愛宕神社へ行き、その後八代郵便局、磯部神社、最後に西念寺に行きました。
神社の鳥居を見たり、郵便局で働いている人たちを見たりしました。
西念寺では、大きな瓦屋根や鐘を見てきました。
子供たちは、「郵便局ではどんな仕事をしているのかな」
「磯部神社の藤の花が咲くころに行ってみたい」
などの感想をもちました。
お寺の周辺を歩くと、緑がとてもきれいでいい気持ちになりました。
地区の素敵なところをたくさんみつけた校外学習でした。
次回は阿尾地区に出かける予定です。