小中乗り入れ授業(6年図画工作科)
今日は、北部中学校の美術科の先生が来校され、6年生に図画工作科の授業を行ってくださいました。
この取組は、北部中学校の先生が6年生に授業し、中学校の勉強を一足早く体験してもらうことで、中学校への抵抗を少しでも取り除こうということがねらいです。
海峰小学校は、今年から図画工作科の研究指定を受けていることもあり、美術の勉強を体験しました。
最初に、国語科で学習した「鳥獣戯画(ちょうじゅうぎが)」の巻物を全員分配っていただき、巻物を広げる体験をしました。子供たちはその長さにびっくりしていました。
次に、自分が気に入った場面の動物の絵を選び、墨(線画)で模写しました。
子供たちは、最初は迷いながらも、筆の先端を上手に使い、動物の特徴をとらえて描いていました。
普段の図画工作科の学習とは少し違って、中学校気分が体験できた1時間でした。
北部中学校の先生、ありがとうございました。