感謝の気持ちをこめて<卒業を祝う会>*動画あり
今日から3月。3時間目に卒業を祝う会がありました。
在校生が、お世話になった卒業生に対して感謝の気持ちを伝える会です。
企画の中心は5年生です。ずっと前から、この日のために準備を進めてきました。
入場は、なんと5年生のマイクパフォーマンス。6年生1人1人が登場!名前を紹介されるとポーズをとって入場です!まさかのドラえもんが登場しましたよ(笑)
5年生企画では「6年生クイズ」をしました。懐かしい1年生の時の写真を見せながら、縦割り班ごとに楽しく考えました。運動会の場面を再現?した劇では、5年生の役者たちの演技で笑いを誘いました。
2、3年生は卒業生にメッセージを伝え、手作りのプレゼントを渡しました。
そして、6年生から5年生へ、委員会や児童会などの引継ぎの式がありました。
会の最後には、6年生がお礼にリコーダー演奏を聴かせてくれました。体育館にきれいな音色が響いてとても素敵な時間でした。
祝う会の様子を動画で紹介します。(たくさんあるので、途中でとまることがあります。ご了承ください)
卒業まであと2週間です。
きっと卒業生は「自分たちはもうすぐ卒業するんだな」と実感がわいてきたことでしょう。
1~4年生のみなさん、そして中心になって企画してくれた5年生のみなさん、飾りもいっぱい、感謝の気持ちもいっぱいのとても素敵な卒業を祝う会でした。ありがとうございました。
会が終わった後、5年生の代表児童が「来年はぼくたちが学校を引っ張っていくので、みなさんついてきてください」と力強く言っていたことがとても印象的でした。
みんなで作り上げた最高に楽しくて温かい気持ちになった祝う会でした(*^^)v