小中乗り入れ授業(6年外国語科)*動画あり

今日は、北部中学校の英語科の先生が来校され、6年生に授業を行ってくださいました。

この取組は、北部中学校の先生が小学校で授業することで、中学校の学習を一足早く体験してもらい、中学校への抵抗を少しでも取り除くことがねらいです。

英語の自己紹介から始まりました。最初は自分から手を挙げることは恥ずかしかったので、ルーレットを使って指名されました。どきどきわくわくしながら、子供たちはすぐに打ち解けていきました。

本校の卒業生がビデオで登場してきて、子供たちは嬉しそうでした。

次に「7W1Hの歌」を教えてもらいました。

その様子を動画で紹介します。

「♫Whatなに Whoだれ Whenいつ Whereどこ Whyなぜ Whichどちら Whoseだれのもの

How many How much どのくらい♩」

子供たちはあっという間に歌を覚えて歌っていました。

終始笑顔で学習している姿が見られてよかったです(^o^)

北部中学校の先生、ありがとうございました。