初めてのクロスカントリースキー(3,4年生)
今日は、3、4年生が今年初めてクロスカントリースキーに挑戦しました。
先週、自分の足のサイズに合った靴を選び、一度履く練習をしているので、準備はスムーズに進みました。
早速、板を選んでグラウンドへGO!!
はじめにスキー板の取り付け方やストックの正しい持ち方を指導しました。
最初は板に慣れることが大切です。板をつけた状態でその場で回転したり、少し歩いてみたりしました。
長い距離を歩いていると、少しずつ板を滑らせることができる子供が出てきます。スピードをあげると転んでしまう子供もいますが、それも大切な経験です。
30m位の距離を何往復かしていると、あっという間に時間がきてしまいました。
初めてクロスカントリーをした3年生の中には「楽しすぎた~。今度は坂を滑ってみたい」とつぶやいはていた子供がいました。
では、明日は築山を滑ってみよう!!