7月11日(金)7:10更新
おはようございます。今週も、最終日となりました。今日は、2年生が校外学習で雨晴まで行ってきます。県の「城端線・氷見線再構築会議」による「機運醸成事業」という企画で、3年間かけて、氷見市の小学生の乗車体験を行うものです。後ほど写真をアップいたします。
今日(7月11日)は、「ラーメンの日」です。「7」が「レンゲ」、「11」が「箸」で、ラーメンを最初に食べた人物とされる水戸藩主・徳川光圀(水戸黄門)の誕生日でもあります。私事ですが、大学時代に、学祭で豚骨や鶏ガラを使った本格的なラーメン店を出し、大盛況だったことがあります。何時間もかけて出汁を取りましたが、ラーメンは奥が深く、なかなか満足いく味にはなりません。お店を経営しておられる方は本当にすごいと思います。
さて、1学期のゴールも見えてきました。最後まで、どうぞよろしくお願いします。【校長 坂田和彦】