8月30日(金)夏休み作品展3
5年生が、メディアコントロール作品のコーナー、5・6年生の作品のコーナーを見に来ていました。メディアコントロール作品は、工夫を凝らした力作が展示されています。5・6年生の作品は、文字の量がさすがに多いですね。読み応えのある作品ばかりです。
5年生が、メディアコントロール作品のコーナー、5・6年生の作品のコーナーを見に来ていました。メディアコントロール作品は、工夫を凝らした力作が展示されています。5・6年生の作品は、文字の量がさすがに多いですね。読み応えのある作品ばかりです。
3年生は、体を使ってジャンケン遊び、そしてジャンケン列車で体を動かしていました。みんな楽しそうに、仲良くできていて素敵です。
1年生は、円になって話し合う練習をしていました。たくさんお話ができましたね。
2年生は、育てていた野菜の最後の収穫をし、その後、畑じまいを行いました。農作業を無事に全て終えたお祝いですね。一生懸命に、そして楽しそうに働いている姿がとても素敵でした。
休憩時間には、代表委員会が行われました。メディアルールの見直しや学習発表会のテーマなどについて話し合いました。
6年生が、中学年の夏休み作品展を見に来ていました。中学年の作品は、自由研究や工作等、本当に充実しています。6年生は、内容をじっくりと読むなど、鑑賞態度も立派です。
8月の終わりにも関わらず、相変わらず暑い日が続いています。登校後の朝活動が始まる前の時間は、思い思いに過ごすことができる時間です。友達と仲良くできていていいですね。