6年生の登校日でした。

今日は、明日の卒業証書授与式の練習のために6年生が登校しました。
久々に会う子供たちの笑顔はとても眩しく、教職員一同、嬉しい気持ちになりました。
体育館では、短時間の中で、入退場や卒業証書授与の動き等の練習をしました。動作を確認しながら練習に取り組む子供たちの表情は真剣そのもので、明日の卒業式への意気込みが感じられました。
きっと明日は、すてきな卒業式になることでしょう。

下校前、子供たちが各委員会ごとに職員室を訪れました。そして、お世話になった担当の先生に感謝の言葉を述べていました。子供たちの突然のサプライズ、胸が熱くなる時間でした。
6年生の皆さん、優しい気持ちをありがとう。
明日は、いよいよ卒業証書授与式です。子供たちにとって、思い出に残る一日になるよう、教職員一同、精一杯努めたいと思います。

3月第3週の学習内容について

朝日丘小学校の児童の皆さん、元気ですか。

昨日の教育委員会からの通知により、分散登校ができることになり、教職員一同とてもうれしく思っています。

各学年の登校日に皆さんと会えることを楽しみにしています。

 

さて、今日は、来週の学習内容をお知らせします。計画的に学習に取り組みましょう。

1年生はこちら

2年生はこちら

3年生はこちら

4年生はこちら

5年生はこちら

6年生はこちら

 

***文部科学省の学習支援サイトを紹介します。

 

子供の学び応援サイト

全校児童生徒による修了式の中止と分散型登校の実施について

氷見市教育委員会から、修了式と児童の登校について通知がありましたのでお知らせします。

〇 修了式は中止とし、分散型登校日を設けます。

1・2年生登校日 3月19日(木)

3・4年生登校日 3月23日(月)

5年生登校日   3月24日(火)

 

 通知の詳細につきましては、通知はこちらからをご覧ください。
なお、登校日の準備物や活動内容等の詳細につきましては、後日、お知らせします。

 

 

1 126 127 128