4月8日(火)7:30

おはようございます。令和7年度1学期の始業式の朝を迎えています。少し緊張感のある、それでいて楽しみでならないワクワク感を味わっています。2~6年生が、元気に登校してきてくれることを願っています。

個人的なことですが、今年度、町内会の班長が回ってきました。今朝は、資源ごみ収集場所に立っておりましたが、7時で早退させていただきました。仕事以外の役割はなかなか面倒なものです。そう考えますと、育友会の役員等、学校に様々な協力をしてくださる方々には、感謝の気持ちでいっぱいです。

今年度もどうぞよろしくお願いします。【校長 坂田和彦】

4月7日(月)満開の桜

桜が満開となっています。「学校要覧」と「教育計画」の表紙に載せる写真をどうしようかと考え、撮影してみました。プレイグラウンド側では、平成28年度の卒業生が植えた桜もきれいに咲いていました。菜の花と桜のコラボも美しいですね。

4月7日(月)8:00

おはようございます。いよいよ、明日(4月8日)は始業式です。昨年度は4月4日が始業式でしたが、今年度は4月8日というように、「ゆったりスタート」になっています。おかげで、学校では、例年よりもゆとりをもって年度初めの準備をすることができています。1年間のスタートの日、充実した1年間をすごすことができるよう頑張ります。明日、子どもたちに会えることを心から楽しみにしています。【校長 坂田和彦】

4月1日(火)9:00

桜のつぼみがふくらみ、春の訪れを感じる季節となりました。春休みはいかがお過ごしでしょうか。新しい学年や新しい友だちとの出会いを楽しみにしていることと思います。

昨年度は、保護者の皆様や地域の皆様の温かいご支援のもと、子どもたちがさまざまな経験を通じて成長することができました。心より感謝申し上げます。

いよいよ令和7年度が始まります。新しい出会い、新しい挑戦が待っています。朝日丘小学校は、子どもたち一人ひとりの可能性を伸ばし、安心して学び、成長できる場であり続けるよう、教職員一同、全力を尽くしてまいります。

始業式の日に、元気いっぱいの子どもたちと会えることを楽しみにしています。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。【校長 坂田和彦】

3月24日(月)13:00 ~本年度最終更新~

春風のぬくもりを感じる季節となりました。
本日をもちまして、令和6年度の教育活動が無事に終了いたしました。
保護者の皆様、地域の皆様には、本校の教育活動に対し温かいご支援とご協力を賜りましたこと、心より感謝申し上げます。

この一年、子どもたちは学びに励み、仲間と共に成長を遂げました。日々の学校生活の中で、笑顔あふれる場面や挑戦する姿が数多く見られたことを、大変嬉しく思います。保護者の皆様のご理解とご協力、地域の皆様の見守りがあってこそ、子どもたちは安心して充実した学校生活を送ることができたのだと思います。改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。

新しい年度に向けて、子どもたちがさらに輝く環境を整えてまいります。これからも本校の教育活動へのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

皆様にとって、穏やかで実り多い春となりますようお祈り申し上げます。【校長 坂田和彦】

3月24日(月)来年度の準備

下校前に、それぞれの学年では整理整頓が行われました。2年生は、下足トレイをきれいに洗っていました。5年生は、来年度の教室に、机と椅子を運んでくれました。1年の最終日は、翌年のスタートの年となります。

1 8 9 10 11 12 127