1~4年生 リズムダンス練習
5月9日(金)
今日からグラウンドで1~4年生は、運動会で演技をするリズムダンスの練習を始めました。
最初のダンスの隊形から隊形移動をします。
全員の動きがぴったり揃うところがありました。みんなの動きが揃うと、とてもかっこよかったです。
1~4年生で息を合わせ、自信をもって踊れるようになるといいですね。
完成するのが楽しみになりました。
5月9日(金)
今日からグラウンドで1~4年生は、運動会で演技をするリズムダンスの練習を始めました。
最初のダンスの隊形から隊形移動をします。
全員の動きがぴったり揃うところがありました。みんなの動きが揃うと、とてもかっこよかったです。
1~4年生で息を合わせ、自信をもって踊れるようになるといいですね。
完成するのが楽しみになりました。
5月8日(木)
運動会に向けて各団で初めての応援合わせを行いました。
赤団
ランチルームの方から元気な応援歌が聞こえてきました。
1~4年生も5・6年生の元気な声に鼓舞され、職員室まで聞こえるくらいの大きな声で応援歌を歌っていました。
白団
多目的ホールから、子供たちなら知っている馴染みある歌に合わせた応援歌が聞こえてきました。
応援歌に振りも付けて練習しました。
5・6年生が中心となり、下学年に教えたり、一緒に声を出したりする姿がみられ、これからの運動会が楽しみになりました。
5月1日(木)
運動会に向けた結団式を行いました。今年のテーマは「パワー全開 海峰キッズ! 走って とんで 優勝目指せ!」です。
赤団・白団それそれに気持ちを一つにし、運動会への意気込みが伝わってきました。
これからの練習を通して、仲間と力を合わせる楽しさや、最後まであきらめずにやりぬく大切さを学んでほしいと思います。
当日、全力で輝く子供たちの姿にご期待ください。
赤団
赤団は、団長の力強い言葉に、子供たちの気持ちも高まり、会場には赤団らしい熱気が広がっていました。練習でも本番でも、仲間と心を一つにして、力を発揮してくれることを期待しています。
白団
白団は、「あきらめずに挑戦し続ける強さ」を胸に、結団式で気持ちを一つにしました。粘り強さと優しさで、運動会を盛り上げてくれることを楽しみにしています。