小中連携あいさつ運動
今日は本校卒業生の北部中学校3年生の生徒が、朝のあいさつ運動に来てくれました。
朝7時40分から15分間、本校の6年生と一緒に元気よくあいさつをしてくれました。
子供たちは毎朝元気よくあいさつをしています。今日も気持ちのよいあいさつができました(^_^)
小中連携事業は、あいさつ運動をしたり、小学校で中学生が奉仕作業をしたり、中学校の先生が小学校に来て6年生に授業をしたりする事業です。
6年生が中学生と交流することで、卒業後の中学校生活に少しずつ慣れていくことをねらいとしています。
朝から笑顔いっぱいでスタートしましたよ。
中学生の皆さん、ありがとうございました!