大きくなあれ!リンゴの摘果(3年生)
3年生は総合的な学習の時間に、指崎地区のリンゴ農園に出かけ、摘果作業を行いました。
毎年、この活動に協力していただいているリンゴ農家の方に、摘果の仕方について教えていただきました。子供たちは大きさ3センチほどの若いリンゴの実をはさみでたくさん切り落としました。
摘果は美味しいリンゴを作るために大切な作業です。13人の子供たちで協力しながら作業を進めました。はさみの使い方もなかなか上手です(*^^)v
「こんな大変な作業をして、おいしいリンゴができるなんて知らなかった」
「摘果したリンゴの中身を切ってみると、ナシのようなにおいがした」
「はやく収穫したい。今からとっても楽しみ」など、感想を述べていました。
収穫は10月ごろです。おいしいリンゴを親子で収穫する予定です。
協力いただいた地域のみなさん、本当にありがとうございました。