運動会予行に向けて
今日の6時間目には5,6年生が明日行われる運動会の予行に向けてテントの準備をしました。
2人組のペアになり、プレハブ雑庫から重たいテントを一生懸命運んでいました。
テントの立て方を先生から教えてもらい、考えながら組み立てていました。これも「考える力」を育てる大切な学びだなと感じました。
みんなで協力し合って5張のテントを組み立てることができました。
学校行事は高学年児童の準備があって成り立ちます。このような機会を通して、「参加する行事」から「自分たちでつくり上げる行事」へと意識が変わっていきます。
高学年児童、よく頑張っています!(^^)!