2学期終業式~よいお年をお迎えください~
今日で2学期が終わりました。
1時間目に終業式を行いました。久しぶりにランチルームに全校児童が集まりました。
最初に各学年の代表児童が、2学期頑張ったことを発表しました。
「10より大きい数の計算を頑張りました。寝る前にも練習してできるようになりました」
「係の仕事を頑張りました。黒板をきれいにできました。算数の九九をしっかり覚えたいです」
「跳び箱の台上前転ができるようになりました。学習発表会の踊りをたくさん練習して、みんな笑顔でした」
「三角定規で平行四辺形がきれいに描けるようになりました。理科の実験はドキドキしたけど、うまくできました」
「学習発表会で、なわ跳びや跳び箱を1か月練習して本番では成功しました。合同芸能鑑賞会で、演技してる人が本当に涙を流していてすごいと思いました」
「学習発表会で、お客さんに伝わるように動作をしたり大きな声で発表したりして頑張りました。卒業式でも頑張りたいです」
子供たちが頑張ったことは様々ですが、充実した2学期だったことが伝わってきました。
次に、2学期を写真で振り返ってみました。
集中している姿、友達を思いやる姿、協力している姿、学び合っている姿、あきらめないで頑張っている姿・・・
子供たちの成長した姿を学年順に写真で紹介しました。(何枚かは学校便「海峰」に掲載しましたので見てください)
全校児童が頑張っている様子をお互いに知ることで、「自分はよく頑張ったな」「友達も頑張っているな」「次は自分もあんなふうになりたいな」と思ってくれたら嬉しいです。
最後に、お笑い芸人?が登場し、冬休みの約束について話をしてくれました。
今日で80日間の2学期が終了し、明日から17日間の冬休みです。楽しみですね。
1月10日、元気に会いましょう(*^^)v
皆様、よいお年をお迎えください。