親子でリンゴの収穫(3年生・総合)
16日の学習発表会が終わった後、午後から3年生の子供たちは、親子でリンゴの収穫体験をしました。
秋晴れのさわやかな日で、リンゴ狩りには最高の日になりました。
3年生はこれまで、総合的な学習の時間の「ふるさと学習」で、指崎地区のリンゴ農園でリンゴの摘果体験をしたり、リンゴのお世話について学んだりしてきました。
今日収穫したリンゴの品種は「こうたろう」です。 「ふじ」と「はつあき」を交配したリンゴだそうです。
子供たちは、2本の木に実ったリンゴを全部収穫しました。高いところの実ったリンゴははしごに登って取ったり、弟や妹にも取らせてあげたりと協力し合う姿がたくさん見られました。
全部で300個以上は収穫できたでしょうか。りんご農家の方のご厚意で収穫した全部のリンゴをお土産としていただきました。
とっても甘くて、果汁たっぷりですごく美味しかったです( ^)o(^ )
地域の温かい方々に支えられて、子供たちはとても幸せです。
本当にありがとうございました。