稲刈り体験(5年生)

今日は5年生が稲刈り体験を行いました。

秋晴れの中、徒歩で北八代の田んぼへ行くと、春に植えた苗が立派な稲になっていました。

いつも米作りでお世話になっている地域の方に刈り方を教えていただき、子供たちは稲を刈っていきました。

だんだん刈るスピードが上がっていき、上手に刈ることができました。

ここからがなかなか大変な作業です。

刈った稲を縛って、はさがけをしていきます。

わらなわで稲を縛るのは難しく、ゆるゆるになってしまいます。

それでも何度か繰り返していくうちに、上手に縛れるようになってきました。

「わらでしばるのが難しかったけれど、何度もやっていくとできるようになってきました」

「稲穂の数を数えてみると、1本に73つぶ実っていました。たくさん実ってうれしかったです」

と一人一人が感想を話していました。

暑い中でしたが7人で頑張って作業をしました。

お土産もたくさんいただきました!(^^)!ありがとうございました!

稲刈りの大変さを身をもって感じた体験学習でした。

10月下旬には脱穀体験を予定しています。