移動図書館
今日は、月に1回の移動図書館の日でした。
昼休みに市立図書館から移動図書の車がやってきました。
子供たちがどんな本を借りているのか聞いてみました。
低学年の子供たちは、最近学校の築山周辺でバッタなどの昆虫をつかまえることに夢中なので、2年生の男の子はバッタの本を借りていました。
他にも、ミステリー小説が好きな子供、シリーズで読んでいる本を借りている子供など、今、興味・関心をもっている本を借りている様子でした。
学校では、週に1回、朝学習の時間に読書タイムを設けたり、読書の目標冊数を設定したりして、本に親しむ子供を育成しています。
「読書の秋」
絵本・図鑑・小説・・・まずは本にふれること。
家庭でも子供と一緒に読書する時間がとれるといいですね。