エコクリーンセンター見学(4年生・社会科)
今日は4年生が社会科の学習で、高岡広域エコ・クリーンセンターに出かけました。
普段の生活で出ているごみがどのように処理されるのかを学びました。
子供たちは、
「ごみを持ち上げるクレーンが大きくてびっくりした。」
「いつも見られないところを見学できてうれしかった。」
など、感想を述べていました。百聞は一見に如かずですね~。
体験を通して、ごみ収集のイメージがずいぶん変わったようです。
ごみを減らすことや分別することの意義が理解できた校外学習でした。
学んだことを実行にうつせるといいですね。