1学期終業式(オンライン)
1時間目に1学期の終業式をオンラインで行いました。
児童は各教室の電子黒板で話を聞きました。
始めに、各学年の代表児童が1学期がんばったことを発表しました。
「算数の計算ができるようになりました」
「運動会でリレーの選手になって一生懸命走ることができました」
「連合体育大会では、選手として出場して練習の成果を発揮できました」
など、それぞれが自分の1学期を振り返りました。
次に、学校長式辞として、それぞれの学年の頑張りを伝えました。また、夏休み中は家族のために役に立つことをしてほしいと伝えました。
一人一人が1学期に成長できたことはたくさんあります。振り返ることで成長を自覚し、次への目標へとつながっていきます。
式の後には、生徒指導の話として「ファイターズ」の頭文字で夏休み中の約束事を伝えました。
「ふあんなことはすぐに相談」「いのちを守ろう事故防止」「タブレット・メディア利用に注意」「すごそう家族と仲良く」
明日から、35日間の夏休みです。
各家庭で子供とたくさん話をする機会をつくり、子供の頑張りを「認める」ことを大切にしていただきたいと思います。
1学期間、海峰日記を読んでいただきありがとうございました!(^^)!