修了式と離任・退任式
今日は1年間の最後の登校日。
修了式の前に、各学年の代表児童が「3学期がんばったこと」を発表しました。
「縄跳びが上手にできるようになった」「かけ算の九九をしっかり覚えた」「クロスカントリースキーで転んだけれど滑れるようになった」など、短い3学期でしたが、充実した学校生活を送っていた様子が伝わってきました。
その後、修了式が行われました。
1年生から5年生の代表児童が、校長先生から修了証をいただきました。
子供たちは、1年間の課程を修了し、1つ上の学年に進級します。
春休みの生活についての話では、「カーリング」の劇?で、決まりを伝えました。
最後に、今年度で退職される校長先生や転任される先生方とお別れの式をしました。
代表児童がお別れの言葉を伝え、花束を贈呈しました。
寂しい気持ちと温かい気持ちいっぱいの式になりました。
今日で、令和3年度も最後。
来年度は4月6日にスタートします。
子供たちも教職員も、新たな気持ちでスタートします。
保護者の皆さん、地域の皆さん、1年間ありがとうございました。