なわとび大会週間
今週は「なわとび大会週間」です。
冬場の寒い季節に、感染対策をしながら、体力つくりの一環として取り組んでいます。
短なわの部では、「前跳び・後跳び・あや跳び・交差跳び・二重跳び」の5種目から1種目選び、休み時間に30秒もしくは1分間跳び続けることができるかチャレンジします。成功すると縦割り班にポイントが入ります。
大なわの部では、縦割り班ごとに、2分間を2回挑戦して、合計回数を競います。
今日は、二重跳びの挑戦でした。
自分の縦割り班にポイントを入れるために、気合を入れてがんばっています。
失敗して悔しがる子供、成功して喜ぶ子供。
子供の成長には、そんな経験がとても大切です。
明日は、二重跳びの縄跳びチャンピオンを決めます。
誰がチャンピオンに輝くでしょうか。楽しみです。