冬休みの思い出発表(給食の時間)

昨日と今日の給食の時間では、各学年の代表児童が「冬休みの思い出・3学期の目当て」を学校放送で発表しました。

「縄跳び集会に向けて、なわとびをがんばりたい」

「いとこと雪合戦やそりをして楽しかった」

「冬休みに家族でお風呂に行ったことが楽しかった」

など、はきはきとした声で発表できました。

また、今日の給食は「ひみの日」献立でした。

「ゆず塩みぞれ汁」には、指崎の天神の方が作ってくださったゆずが使われていました。

「大実ゆず」という品種で、ふつうのゆずよりも一回り大きい実がなることが特徴だそうです。

ゆずは栄養価が高く、かぜ予防に適しています。冬の寒さを乗り切るために、しっかり食べて元気な体を作りましょう。