お米パーティー(5年生)
今日は5年生が、米作りでお世話になった地域の方を招待して、「お米パーティー」を開きました。
5年生は、春には苗植え体験、秋には収かく体験、はさがけ体験、だっこく体験と、米作りについて地域の方からたくさん教えていただきました。
最初に、みんなで書いた感謝の手紙を渡しました。そして、収かくした米を、鍋と炊飯器を使って炊きました。
炊き上がるのを待っている間に、5年生が考えた「ひらめクイズ」に挑戦していただきました。
そして、いいにおいがして、ごはんがふっくらと炊きあがり、みんなでおにぎりを作りました。
指導員の方は、にぎるのがとても上手で、きれいな三角形のおにぎりを作っておられ、子供たちはにぎり方も教えていただきました。
「炊飯器より、なべで炊いたお米のほうがおいしい」と言っている子供もいました。
今年もおいしいお米が実って、地域の方に感謝です。
指導していただいた地域の方、ありがとうございました。