本のよさを知ろう集会

図書委員会が企画した「本のよさを知ろう集会」が行われました。
読書クイズや、委員会の子供たちによる読み聞かせなどがあり、とても楽しい集会となりました。
まずは始めの言葉

クイズは低学年、中学年、高学年向けの3種類があり、みんなが楽しめるように工夫されていました。
  

縦割り班に分かれてみんなで相談しながら答えをホワイトボードに書きました。

読み聞かせは3人で協力して行っていました。みんなこれまでの練習の成果を出して上手に読んでいました。
聞いているみんなも本の世界に入り込んでいました。
 

図書館司書の先生による「おすすめの本紹介」です。
「読んだことあるよ!」という子供たちの声も聞かれました。

図書委員会の担当の先生のお話もありました。
先生が子供の時大好きだった本についてお話してくださいました。

夢中になりすぎてついつい夜更かししてしまった、というエピソードもありました。そんなに夢中になれる本に出会えたのは幸せですね。
※注意 よい子は早寝をしましょうね(*^o^*)

最後は終わりの言葉

今日はとても楽しく、いろいろな本について知ることができた集会でした。
企画、準備をしてくれた図書委員会の皆さん、ありがとうございました。

明日は図書室に来る子供たちが増えるかもしれませんね。