避難訓練(阿尾保育園との合同訓練)
今日は延期になっていた阿尾保育園との合同避難訓練を実施しました。
「大きな地震が発生、津波警報が発令、さらには志賀原発から放射能漏れの危険性がある」という設定で、校舎の2階へ避難する訓練です。
阿尾保育園の園児は、給食コンテナの配膳室から入り、高学年児童が手をつないで2階に誘導しました。一人も取り残すことがないよう、数を数えながら避難することができました。
約100人が2階に避難しましたが、誰一人声を出さず、真剣に取り組むことができました。
避難に取り組む態度はとても立派でした。
災害の時は自分で自分の身を守ること(シェイクアウト)、大人の指示をしっかり聞くことが大切です。普段の学校生活から落ち着いて行動し、万が一の時に備えてほしいと思います。
今日は、子供たちに、災害時の非常食(ビスケットとクラッカー)を渡しました。
是非、家でも災害時の対応について話し合う日にしてください。