1/2成人式(4年生)
今日は4年生が、1/2成人式で氷見市博物館と図書館に出かけました。
1/2成人式とは、10歳になる4年生が、郷土の産業や歴史、公共施設の利用の仕方について学ぶ機会として氷見市が行っている事業です。
最初に博物館を訪れた子供たちは、農業遺産の定置網のことや、生活の中でわらが使われていたこと等、解説を聞きながら郷土について学びました。
次に図書館を訪れ、全員が読書通帳(読書の記録)をもらい、図書の貸し出しについて学びました。
1/2成人式の4年生が、どんどん地域に出かけ、社会の仕組みを学んでいってほしいと思います。