市議会・市役所の見学(6年校外学習)

今日は、6年生16名が氷見市役所へ校外学習に出かけました。

社会科では、政治の学習をしていて、市議会や市役所の働きを学んでいます。

「百聞は一見に如かず」

現在行われている生の市議会の様子を傍聴席から見学しました。

子供たちは、市議会議員の方が真剣に話されている様子を目の当たりして、

「すごくするどい発言をしていた。議員さんが質問したことに全部答えていた」

「氷見市のグランドデザインのことを話し合っていた。くわしく調べてみたい」

など、実際に見学したからこそ感じられる感想を述べていました。

また、市役所内をグループで巡り、「どんな課があるのか」「それぞれの課でどんな仕事をしているのか」など、調べる活動も行いました。積極的に市役所の職員に質問する姿も見られ、とても有意義な学習になりました。

子供たちが調べたことを「〇〇新聞」にまとめます。どんな新聞になるか楽しみです。