4校合同陸上教室(5年)

5年生を対象とした4校合同の陸上教室が行われました。

講師として3名の陸上選手が来てくださいました。
3名はそれぞれ、走り高跳び、走り幅跳び、やり投げの選手でした。

まずは開会式です。
氷見市陸上競技会の会長さんの挨拶の後に選手の紹介がありました。
  
お話の後に、投てきの選手の方がジャベリックボールを投げて見せてくださいました。メインアリーナのはしから対角線上の観客席まで届きました。「わー」と歓声があがりました。

その後は3グループに分かれて、ウォーミングアップをしました。
  

いよいよグループ別専門トレーニングです。
<スプリントトレーニング>  「走る!」
     

<ジャンプトレーニング> 「跳ぶ!」
   

<投てきトレーニング> 「投げる!」
   

すべてのメニューが終了した後、質問コーナーがありました。
「いつから陸上を始めたのですか」「他に得意なスポーツはありますか」「優勝したことは何回ありますか」などいろいろな質問が子供たちから出ました。すべての質問に丁寧に答えていただきました。ありがとうございました。
なんと、特別に幅跳びの選手がその場で幅跳びを見せてくれました。かる~く跳んで5mを越えていました。すごかったです。

最後はみんなで「はい、ポーズ!!」

一流の選手の方々のお話を聞くことができて、そして一緒に跳んだり走ったり投げたりすることもできました。とても貴重な体験となりました。
本当にありがとうございました。