11月4日(火)の献立

<献立名>
・ご飯 ・牛乳 ・サバのカレー焼き ・茎ワカメのきんぴら ・なめこ汁
				
			
<献立名>
・ご飯 ・牛乳 ・サバのカレー焼き ・茎ワカメのきんぴら ・なめこ汁
令和8年度入学予定児童が学校見学にやってきました。来年度は、5つの園から22名が入学してきます。今日は、「学校探検」「1年生の授業見学」「本の読み聞かせ」「STEAMミュージアムの体験」等を行いました。みなさんが入学してくるのを楽しみに待っています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1校時の様子です。3年生は、マルチスペースで音読練習をしていました。1年生は、3校時に来年度入学予定児童が学校見学に来たときに学習の様子を見てもらうので、その打ち合わせをしていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
11月になりました。イチョウの葉は少しずつ黄色く、桜の葉は少しずつ赤くなってきています。今朝も、子どもたちは元気に登校してきてくれました。「当たり前」のことですが、今日、こうして子どもたちが来てくれたことは奇跡とも言える嬉しい出来事です。当たり前だと思うことにも感謝したいことがたくさんありますね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おはようございます。3連休はゆっくり休まれたでしょうか。11月になりましたね。今月もどうぞよろしくお願いします。私事ですが、一昨日、副知事さんの前で15分間ほどマジックを披露しました。子ども以上に驚いたい、歓声が上がったりと、とてもよい雰囲気になりました。貴重な機会をいただいたと感謝しております。
今日は、午前中に、来年度の入学予定児童が学校にやってきます。入学するのが楽しみになるように楽しい雰囲気を作りたいと思っています。午後には、6年生が企画してくれた「ハロウィン集会」が行われます。とても楽しみです。
【再掲】2学期から「朝日丘小学校の宝物」のページを新設しました。これまでにアップしたものは、こちらからご覧いただけます。→朝日丘小学校の宝物 – 氷見市立朝日丘小学校 どうぞご覧ください。【校長 坂田和彦】