学習課題の提出について
先ほどご案内しました、学習課題の提出について、学年毎に提出してほしいものをまとめましたのでお知らせします。なお、提出の際は、以前課題を入れて配布した茶封筒をご使用ください。また、これまでに配布した茶封筒も全て同封していただければ幸いです。
家庭学習の回収等は、各学年共に4月27日(月)の午前中に行う予定です。
★★1年生★★
・プリント①~⑨
・おてつだいかあど①
・じこしょうかいのれんしゅう①②
※まだ、じこしょうかいの れんしゅうをしたいひとは、ていしゅつしなくてもよいです。
★★2年生★★
・こくごプリント①(プリントつづりにつづるようのプリント)
・ホッチキスでとじたプリントの中でおわったもの
・「1年生でならったかん字」「2年のじゅんび」のプリント(なおしをして出してください)
★★3年生★★
・算数プリント「時こくかな?時間かな?」3まい
・漢字の小テスト①②
・社会プリント(ワーク)「地図記号カードをつくろう」
・理科プリント「かんさつカード」
★★4年生★★
・4月8日以降に配ったプリント、カード、テスト類
・国語のノート
・算数のノート
・漢字ノート
・目当てカード
・自こしょうかいカード(1組)
★★5年生★★
・プリント
(ノートにはるように指示してあったものはいりません。4/9~13に取り組んだプリントです。)
・書写の時間に書いた清書2まい 「ふるさと」と「成長」
★★6年生★★
・俳句3枚
・国語プリント2枚
・算数プリント1枚
・外国語プリント2枚
・習字の清書1枚
ご不明な点や質問等がありましたら、担任までご連絡ください。