今日の給食

6/19(水)の給食は、ご飯、豚肉としらたきのピリ辛いため、青菜のコーンあえ、厚揚げの味噌汁、冷凍パインでした。

6/19(水)の給食は、ご飯、豚肉としらたきのピリ辛いため、青菜のコーンあえ、厚揚げの味噌汁、冷凍パインでした。
▼社会で働く先輩から多くのことを学び、
「社会に学ぶ 『14歳の挑戦』」に向けて気持ちを高めました。

▼タブレットPCを活用した研究授業が行われました。

生徒会役員が窪小・宮田小で小中合同挨拶運動を行いました。
▼窪小

▼宮田小


6/12(水)の給食は、ご飯、豚肉のジャンロー、もやしのナムル、わかめスープ、ピーチシャーベット、牛乳でした。
石川県金沢市へ校外学習へ行ってきました。
①古都金沢を訪ね、歴史と文化、伝統産業に触れ、見聞を広める。
②総合的な学習の時間の一環として、調査活動や体験活動を通して、課題追求の方法を学ぶ。
③集団活動を通して集団のきまりやマナーについて望ましい体験を積むとともに、強力して活動しようとする態度を育てる。
晴天に恵まれ、目的をもって、校外学習を終えることができました。
☆長町武家屋敷跡

☆金沢21世紀美術館


☆近江町市場


☆俵屋本店

☆金沢城公園


☆兼六園


☆赤レンガミュージアム

☆八幡起き上がり絵付け体験(石川県観光物産館)


☆繭細工制作体験(石川県立伝統産業工芸館)


☆金箔貼体験(箔一「箔巧館」)


☆九谷焼絵付け体験(光仙窯)


☆日本海ガス

☆富山県美術館

☆ワンダーラボ

☆環水公園

☆朝日印刷

☆能作

☆トヤマゴールドウイン

☆砺波青少年の家


「頂」協力・努力・全力をしっかりと意識した行動をとり、楽しむことができました。
☆USJ





☆北野天満宮


☆神戸新聞


☆金閣寺


☆清水寺


☆二条城

☆人と防災未来センター




☆神戸メモリアルパーク


☆神戸中華街


☆北野工房


☆オリンピア

☆東大寺



☆奈良公園

☆薬師寺

☆甲子園


竹中大工道具館

グリコピア



6/5(水)の給食は、ご飯、千草焼き、ひじきの炒め煮、豆腐のみそ汁、りんごヨーグルト、牛乳でした。
ボランティア委員会がアルミ缶回収を行いました。
多くのアルミ缶が集まりました。
