10/10(木)ウエルカムベイビー事業(2年1組・2組)

前回の3組・4組に続き、今回、1組・2組の生徒を対象としたウエルカムベイビーが行われました。
助産師さんの話を聞いてから、妊婦の重さを体験したり、赤ちゃんを抱っこさせてもらったりしました。
命の尊さを学ぶいい機会になりました。

前回の3組・4組に続き、今回、1組・2組の生徒を対象としたウエルカムベイビーが行われました。
助産師さんの話を聞いてから、妊婦の重さを体験したり、赤ちゃんを抱っこさせてもらったりしました。
命の尊さを学ぶいい機会になりました。

今日の給食は、ご飯、豆腐ハンバーグ、ほうれんそうのくるみあえ、豚汁、牛乳でした。



毎月、文化委員の生徒が書いてくれています。


毎日の練習の成果を発揮して、
男子13位、女子22位という素晴らしい結果を出すことができました。

5日(土)に行われる富山県中学校駅伝競走大会に向けて壮行会が行われました。大活躍を期待しています。

今日の給食は、魚のごま焼き、キャベツとコーンのソテー、キムチ汁、牛乳でした。

沢山のご協力ありがとうございます。

今日の給食は、ご飯、ポークシューマイ、小松菜とひじきのナムル、麻婆豆腐、牛乳でした。

助産師さんとお母さんと赤ちゃんが8組来てくれました。
助産師さんの話を聞き、実際に妊婦さんの重さの体験をしたり、赤ちゃんを抱っこさせてもらいました。かわいい赤ちゃんに、みんな笑みがこぼれていました。