2/13(木)・2/14(金) 1-1、1-3 調理実習
1-1
1-3
家庭科の調理実習で「豚汁」を作りました。とてもおいしかったです。
家庭科の調理実習で「豚汁」を作りました。とてもおいしかったです。
今日の献立は、ご飯、春巻き、茎わかめの金平、春雨スープ、牛乳でした。
本日の献立は、ご飯、フライギョーザ、もやしのナムル、麻婆豆腐、牛乳でした。
今週は全国学校給食週間です。今日はギリシャの料理でした。
献立は、黒糖コッペパン、ムサカ、ラハノサラタ、クレアトスパ、牛乳です。
ご飯、さばの塩焼き、スタミナ納豆あえ、かきたま汁、牛乳でした。
今日の献立は、ご飯、だし巻き卵、酢の物、おでん、りんごヨーグルト、牛乳でした。
3年生の書初のお題は、「越中万葉」です。
2年生の書初のお題は、「初春令月」です。
新元号「令和」の由来となった万葉集の歌「梅花の歌」からの抜粋です。
1年生の書初のお題は「香る梅花」です。
冬休みが終わり、体育館で始業式が行われました。2020年も西條中生として誇りをもち、具体的な目標に向かって、受験、勉強、部活動に、それぞれがチャレンジしてほしいと思います。西條中生の活躍を期待しています。