地域の方をお招きした感謝パーティー(4年生)

4年生は、総合的な学習でお世話になった地域の方をお招きして感謝集会を行いました。
その様子をプログラム順に紹介します。

1 始めの言葉
 

2 輪投げ
 子供たちの手作りの輪投げです。意外に難しくて、盛り上がりました。
  

3 だるまさんがころんだ(八代バージョン)
「枡形山に登った!」「ひみ牛を食べた!」など八代バージョンの呼びかけになっており、とても楽しめました(*^o^*)
   

4 演奏
今日のためにずっと前から練習をしてきた演奏を聴いていただきました。
   

5 メッセージ渡し
感謝の気持ちを書いたメッセージをお渡ししました。

6 みんなで記念撮影
「はい、チーズ!」

7 最後は終わりの言葉です。

地域の方に楽しんでいただけたようでよかったですね。
一生懸命準備してきたかいがありました。
お世話をしてくださる地域の方への感謝の気持ちを忘れず、自分たちの大好きなふるさとを大切にしましょうね。