自転車安全運転講習(4年)

6限目に自転車安全運転講習がありました。
4年生は1か月前からこの日のために練習を重ねてきました。

いよいよ本番。
みんな緊張した表情でした。
阿尾駐在所からも来ていただき、一人ずつコースを走りました。
        
「右よし」「左よし」「後ろよし」と声を出して、しっかりと安全確認をしていました。
全員走り終えた後、阿尾駐在所の方のお話を聞きました。
「自転車に上手に乗ることよりも安全に運転することが大事です。一つしかない命を大切にしましょう」と言われました。

4年生は1か月の練習の成果が実り、全員合格できました。
免許証をもらうまでは公道を走れませんが、免許証をもらってからもこれまで学んだことを忘れずに安全に気を付けて乗りましょう。
4年生のみんな、「合格おめでとう!!」

<昨日の5年生のクイズの解答>
1 海峰小学校の校舎⇒B波
2 小さな川の名前⇒Bせせらぎ
3 そうじの時間⇒C朝の時間