6月10日の朝日丘っ子

8日に給食が開始されて、今日で3日が経ちました。子供たちは、静かに給食の時間を過ごしています。配膳のとき、子供たちの机に食器を置くと、どの学年の子供たちも、小声で「ありがとうございます」と言ってくれたり、会釈をしてくれたりします。その姿は、配膳をしている教職員の心を温かくしてくれます。
朝日丘っ子の児童の皆さん、優しい気持ちをありがとう。

また、各教室では、子供たちが学習に前向きに取り組む姿が見られます。
1年生の算数の学習です。

先生の問いかけに、手を挙げて、自分の考えを堂々と発表していました。発表している友達の方を向いて、しっかりと話を聞いている姿も立派でした。

3年1組、2組の図画工作の学習です。
 
白い紙の上に、自分の好きな色を使って、思い思いに様々な形を描いていました。黙々と活動に取り組む姿に、成長を感じました。

一人一人が、集中して授業に取り組む姿は、とてもすてきです。朝日丘っ子の皆さん、これからも頑張っていきましょう。
明日も授業の様子を紹介します。