子供たちの思いや願いを目にして

分散登校が始まって4日が経ちました。子供たちは、少しずつ学校生活に慣れてきた様子で、各教室では、真剣に学習に取り組んだり、友達と一緒に活動したりする姿が見られます。

昨日と今日、子供たちは、これから頑張りたいことをプリントに書きました。そこには、「もっと友達と仲よくなりたい」「算数のかけ算を頑張りたい」「運動会で、リレーの選手になりたい」「積極的に勉強に取り組みたい」「最高学年としての自覚をもち、下級生の手本になれるよう行動したい」など、一人一人が自分の素直な思いや願いを書いていました。そんな子供たちの気持ちを目にすると、担任一同、「子供たちが、思いや願いを実現できるように頑張らなくては」という思いを強くしました。

お子さんのご家庭の様子は、いかがでしょうか。久しぶりの登校で、疲れがたまっているお子さんも多いかと思います。ご家庭で気になることがあれば、いつでも担任にご相談ください。